『遺留分』のご相談なら【弁護士法人心】

町田で弁護士に遺留分の相談をしたい方

  • 文責:弁護士 佐藤高宏
  • 最終更新日:2025年1月21日

1 町田駅から徒歩2分の場所にある法律事務所です

遺留分についてお悩みになっており、弁護士を探しているという方は、当法人の町田の事務所をご利用ください。

当事務所は小田急線町田駅から徒歩2分、JR町田駅からは徒歩5分という場所にあり、町田や周辺にお住まいの方にも相談にお越しいただきやすい環境です。

遺留分など、相続の問題に関するご相談は原則無料となっており、費用のご負担なく相談ができますので、どうぞお気軽に当法人へご相談ください。

お申込みはお電話またはメールにて承ります。

2 遺留分が侵害されている場合

遺言によって特定の誰か一人に遺産が集中し、ご自身が相続する財産がほとんどないという場合、遺留分侵害額請求をすることによって、ご自身の遺留分に相当する金額を取得できる可能性があります。

しかし、本当に遺留分を請求できるのか、請求する場合はどのように行うのか、いくらの金額を取り戻すことができるのかなど、様々な疑問やお悩み事が出てくるかと思います。

このような遺留分に関するお悩みは、当法人の弁護士にご相談ください。

遺留分を得意とする弁護士が、丁寧に皆様からのご質問にお答えいたします。

3 ご自身が他の相続人の遺留分を侵害している場合

例えば、ご自身が事業を承継するにあたって、今後の経営を進めていくために資産等をまとめて相続することもあるかと思います。

しかし、他にも相続人がいる場合、資産を集中させたが故に、他の相続人の遺留分を侵害してしまっているというケースもあり得ます。

このような場合に他の相続人から遺留分侵害額請求を受けて困っているという方もいらっしゃるかと思います。

遺留分を請求された場合、そのまま放置するわけにはいきません。

適切な対応をしないと、裁判を起こされたりするなど深刻なトラブルへと発展することもありますので、遺留分を請求された場合には、まず弁護士にご相談ください。

  • 電話相談へ
  • 選ばれる理由へ

弁護士紹介へ

スタッフ紹介へ